令和7年度の活動報告

Achievements
  • あいさつ運動
    登校する小学生の見守りとあいさつ
    2025
    9/8
  • ミニ縁日(8 月24 日)(深ー会協賛)
    呑川緑道 約300名参加
    くじ引き・ヨーヨー釣り・魚釣り(ビニール製ですが(*^^))輪投げなど、
    楽しみにしてくれていた子供たちで、アッという間にいっぱいに。
    笑顔と歓声に包まれ楽しいひと時をすごすことができました。
    2025
    8/24
  • 夏休み ラジオ体操
    駒沢公園第一球技場付近 約90名参加
    快晴の毎朝、大勢の親子連れが参加してくれました。
    東深沢中学校生徒ボランティア4名と卒業生もリーダーとして頑張ってくれました。
    2025
    /7/
    19~25
  • 深友会日赤社資募金
    日本赤十字社の活動資金とし380.300 円を寄付させていただきました。
    2025
    7/
  • 東深沢小学校避難所訓練
    7月6日(日)東深沢小学校で恒例の防災訓練を実施。
    今回のテーマは「防災食を試してみよう!!」
    命を繋ぐ大事な非常食なので”作り方を知って味見してみようとうことでした。湯煎を利用したご飯作り体験したり、市販の非常食を味見したりしてみました。特に湯煎調理は非常食の基本です。
    約70名の参加者は、湯煎で作ったご飯にカレーをかけて食べたり、珍しい非常食を試してみたりと、
    興味を持って体験してくれました。
    2025
    7/6
  • 古着・古布回収
    6月8日(日)の深沢地区会館での
    回収では、約250名の皆様のご参加を頂き、
    全体で約17トンの資源が回収されました。
    2025
    6/8
  • 令和7年深友会定期総会開催
    5月24日(土)深沢地区会館において、総会を開催。
    令和7年度運営方針も引きつづき町会の発展と住民の皆様が安全・安心して住めるまちづくりを目指し活動を進めていくことに決定。その他議案はすべて承認され無事終了しました。
    会  長   三田 満
    副会長   溝尻真理  河野佐恵美
    相談役   三田 博   山内 一夫
    会計幹事  後藤俊秋   三田 浩司
    2025
    5/24